top of page
  • LINEお友達登録
  • Instagram
  • Facebook
kitsuke_back.webp

かわきたの着付け教室

a dressing class to learn how to wear kimono

着付けを

基礎から

学びたい

ご家族や

友人に着付けを

してあげたい

着物を自分で

着れるように

なりたい

そんな方に最適な着付け教室です。

初級コースからフリーコースまでさまざまなコースを選んで受講することが可能です。

着付け教室について

kitsuke_image.webp
  • テキスト・資格取得はありません

  • 入会金はご不要です

  • サイズの合ったお手持ちの着物をご活用いただけます

※お持ちの着物がない場合、

 着物、帯、長襦袢は貸出いたします。(各1,000円)

 サイズ等の事情で貸出不可の場合があるのでまずはお気軽にお問合せください。

講座内容

kouza.webp

[初回]~基礎的なきものの着方~

  • 着物の名称・小物の使い方

  • スムーズに着るための準備、片付け、肌着の正しい着方

持ち物  初回は座学講座なので、必要な方は筆記具、メモ等をお持ちください。

[2回目以降〜]

  • 長襦袢、着物の着方

  • 着物の美しい着方のポイント

  • 名古屋帯のお太鼓結び

  • 浴衣の着方と半巾帯の結び方 等

※各コース10回を目安に開催いたします。

料金案内

 初級~上級コース 各コース10回 5,500円(税込み)

コース案内

▶初級コース

まずはここから、基礎を着型が作れるようになりたい方

▶中級コース

経験があり自信を持って美しく着物を着こなしたい方

▶上級コース

さらに美しく着こなし人への着付けも学びたい方

▶フリーコース(2時間集中ポイントレッスン)

1回1000~5000円

お時間のない方やご自分の学びたい部分だけ学びたい方

持ち物

① 着物

② 足袋

③ 長襦袢

④ 前板

⑤ 帯〆

⑥ 名古屋帯

⑬ 腰紐3本

⑭ クリップ

⑮ 衿芯

⑯ タオル2~3枚

⑦ 肌襦袢

⑧ 伊達〆2本

⑨ 帯枕

⑩ 帯揚げ

⑪ 袋帯

⑫ 裾除け

着付け教室の特徴

  • お友達とのご参加も大歓迎です

  • 道具は使わず、昔ながらの美しい手結びでお伝えします

  • 当店のスタッフで開催しています

  • 着方だけではなく、最新の着物事情をご提供いたします

※同業種の方、営利目的の方、20歳未満の方のご受講はお断りさせていただいております。

受講者の声

jukousha.webp

◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯

◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯

​初級コース O様

jukousha.webp

◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯

◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯

​初級コース O様

odekake.webp
おでかけサークル
「わの会」

きものを着られるようになったら、きものでおでかけしませんか?
かわきたでは、きものを着てお食事に出かけたり、体験会に参加したり

 おでかけイベントを開催しております。

活動内容はこちら

ACCESS

会  社  名 株式会社かわきた

所  在  地 〒520-3201 滋賀県湖南市下田525

電  話 0748-75-0030

定  休  日 火曜日(※月に一度水曜日休み有り)

営業時間 10:00〜19:00 ※17:00以降のご来店の方は事前にお電話くださいませ

Copyright © きもの乃館かわきた All Rights Reserved.

bottom of page